Last Updated by DENSO CORPORATION on 2025-04-16
What is 大和市 ヤマトSOS支援アプリ?
The "Yamato SOS Support App" is an official app provided by the city of Yamato in Kanagawa Prefecture. This app provides a wide range of information related to crime prevention, disaster prevention, and other related topics in an easy-to-understand manner, such as crime occurrence status in the city, locations of frequent traffic accidents, and evacuation sites during disasters. By downloading maps and content in advance from the app, it can be used even when outside the service area during disasters.
Getting the best Lifestyle app for you is hard, which is why we are happy to give you 大和市 ヤマトSOS支援アプリ from DENSO CORPORATION. 「ヤマトSOS支援アプリ」は神奈川県大和市が提供する公式アプリです。 このアプリは市内の犯罪発生状況や交通事故多発箇所、災害時の避難場所など、防犯・防災等に関する情報を幅広く、わかりやすくお知らせするためのアプリです。 あらかじめ地図やコンテンツをアプリからダウンロードしておくことで、災害発生時等に圏外になってもアプリが利用可能となります。事前にダウンロードしておくことをおすすめします。 「ヤマトSOS支援アプリ」の主な機能は以下の通りです。 ○お知らせ 大和市や神奈川県警から犯罪・災害に関するお知らせが届きます。 大和市からは「やまとPSメール」が、神奈川県警からは「ピーガルくん子ども安全メール」の一部がそれぞれ届きます。「やまとPSメール」、「ピーガルくん子ども安全メール」で更に詳細な情報をご希望の場合は、大和市、神奈川県警察の各ホームページから登録してください。 ○防犯・防災情報 防犯・防災に役立つ情報が確認できます。 また、災害が発生して圏外の時でも利用可能な情報をダウンロードできます。 ○マップ 避難所やAEDの場所や経路を確認できます(GPSの機能を有効にしてください)。 事前に地図をダウンロードしておくことで、災害が発生して圏外の時にでも地図を確認できます。 確認できる情報は以下の通りです。 ・交通事故多発箇所 ・広域避難場所 ・避難生活施設 ・スタンドパイプ消火資機材 ・AED(自動体外式除細動器) ・浸水想定区域 また、住所の丁目毎の犯罪発生件数も確認することができます。 マップ上の浸水想定区域は、「想定しうる最大規模の降雨(24時間雨量境川632mm、引地川412mm)」に基づいて神奈川県が指定したものです。(一部地域については神奈川県の想定に基づき市が指定。) このマップは、もしものときに備えて、普段から避難行動の検討等に活用してください。 ○災害情報共有 神奈川県が提供する市民情報投稿サイト「かながわ減災プロジェクト」を表示します。 災害時に情報の投稿・確認ができます。また、日常の天気や体感、季節感なども確認ができます。 ○ライト ライトを点灯・SOS点滅できます(端末の機能に依存するため一部利用できない場合があります)。 ライト点灯中は電池を多く消費しますのでご注意ください。 ○ブザー いざという時に大音量で助けを呼ぶブザー音を鳴らすことができます。 ブザーはマナーモード中でも鳴ります(一部端末ではマナーモード中に鳴らない場合があります)。 また、メールアドレスを設定しておくことで、ブザーを鳴らすと同時に設定したメールアドレスに現在地情報を含んだメールを送信することができます。メールアドレスの設定に誤りが無いこと、メール送信先の受信拒否設定をご確認の上ご利用ください。. If 大和市 ヤマトSOS支援アプリ suits you, get the 50.20 MB app for 1.3.1 on PC. IF you like 大和市 ヤマトSOS支援アプリ, you will like other Lifestyle apps like 東大和市ごみ分別アプリ; Zillow Real Estate & Rentals; Pinterest; Amazon Alexa; 交管12123;
Or follow the guide below to use on PC:
Select Windows version:
Install 大和市 ヤマトSOS支援アプリ app on your Windows in 4 steps below:
Download a Compatible APK for PC
Download | Developer | Rating | Current version |
---|---|---|---|
Get APK for PC → | DENSO CORPORATION | 1 | 1.3.1 |
Get 大和市 ヤマトSOS支援アプリ on Apple macOS
Download | Developer | Reviews | Rating |
---|---|---|---|
Get Free on Mac | DENSO CORPORATION | 0 | 1 |
Download on Android: Download Android
- Notifications: Receive notifications about crime and disaster-related information from the city of Yamato and the Kanagawa Prefectural Police. Detailed information can be obtained by registering on the respective websites of the city and the police.
- Crime and Disaster Prevention Information: Check information that is useful for crime and disaster prevention. Downloadable information can be accessed even when outside the service area during disasters.
- Map: Check the location and route of evacuation sites and AEDs (automated external defibrillators) (GPS function must be enabled). Information that can be confirmed includes locations of frequent traffic accidents, wide-area evacuation sites, evacuation living facilities, standpipe firefighting equipment, AEDs, and areas prone to flooding. You can also check the number of crime occurrences per district.
- Disaster Information Sharing: Display the citizen information posting site "Kanagawa Disaster Reduction Project" provided by Kanagawa Prefecture. You can post and confirm information during disasters, as well as check daily weather, sensory information, and seasonal information.
- Light: Turn on the light or SOS flashing (may not be available on some devices). Note that the light consumes a lot of battery power when turned on.
- Buzzer: You can sound a loud buzzer to call for help in case of emergency. The buzzer will sound even in silent mode (may not sound on some devices in silent mode). By setting up an email address, you can send an email with your current location information when sounding the buzzer. Please make sure that the email address is set up correctly and that the email recipient's rejection settings are checked before using this feature.