에 의해 게시 物書堂
또는 아래 가이드를 따라 PC에서 사용하십시오. :
PC 버전 선택:
소프트웨어 설치 요구 사항:
직접 다운로드 가능합니다. 아래 다운로드 :
설치 한 에뮬레이터 애플리케이션을 열고 검색 창을 찾으십시오. 일단 찾았 으면 小学館 ランダムハウス英和大辞典 검색 막대에서 검색을 누릅니다. 클릭 小学館 ランダムハウス英和大辞典응용 프로그램 아이콘. 의 창 小学館 ランダムハウス英和大辞典 Play 스토어 또는 앱 스토어의 스토어가 열리면 에뮬레이터 애플리케이션에 스토어가 표시됩니다. Install 버튼을 누르면 iPhone 또는 Android 기기 에서처럼 애플리케이션이 다운로드되기 시작합니다. 이제 우리는 모두 끝났습니다.
"모든 앱 "아이콘이 표시됩니다.
클릭하면 설치된 모든 응용 프로그램이 포함 된 페이지로 이동합니다.
당신은 아이콘을 클릭하십시오. 그것을 클릭하고 응용 프로그램 사용을 시작하십시오.
다운로드 小学館 ランダムハウス英和大辞典 Mac OS의 경우 (Apple)
다운로드 | 개발자 | 리뷰 | 평점 |
---|---|---|---|
$49.99 Mac OS의 경우 | 物書堂 | 0 | 1 |
発売以来、最大・最詳という評価を得てきた「小学館 ランダムハウス英和大辞典」が物書堂の辞書アプリのラインナップに加わりました。 派生語・変化形・成句を含めて、32万4千項目にものぼる膨大な単語を収録したランダムハウス英和大辞典を効果的に活用するために、新たにパターン検索を搭載しています。パターン検索では、任意の文字、任意の母音、任意の子音、グループが使用可能で、単語のアナグラムも自動的に検索されます。また強力な用例検索機能によって12万6千の用例も効率良く検索することができます。 5万語もの発音音声を収録しているにも関わらず、インストール容量が400MB台と従来製品の半分程度に抑えられているのでiPhoneやiPadの容量の心配も小さく済みます。 発音音声も含めたすべてのコンテンツがインストールされるため、使用時にネットワークに接続する必要はなく、オフラインで安心してお使いいただけます。 「小学館 ランダムハウス英和大辞典」は、iOS 11 ならびに iPhone 8 と iPhone 8 Plus の3D Touch、iPad の Slide Over、Split View に最適化されています。 主な機能は以下の通りです。 - 物書堂独自のレイアウトエンジンによる高速表示 - 前方、後方、完全一致検索 - パターン検索(任意の文字、母音・子音、グループ、アナグラム) - 見出し、成句、用例検索 - 複数項目による成句・用例のアンド検索 - なぞってジャンプ® - 見出し語の音声再生(約7万項目) - スペルミスの自動補正 - コピー&ペースト(長押しでコピーすることができます) - 項目内検索 - スワイプによる前後の項目の表示 - ブックマーク(日付や見出しでのソート、自由な並べ替え) - iCloudを使ったブックマークの同期 - 表示履歴および検索履歴 - 3D Touchでクイックアクション - 3D TouchでPeekとPop - iPadにも対応したユニバーサルアプリ - iPadのSlide OverとSplit Viewに対応 - Retina、Retina HDディスプレイに対応 - インターフェースのカラー変更 - 本文と一覧の文字サイズの変更、音量調整、検索文字消去 - 検索画面を引っぱって消去 - クリップボード検索 - 他のアプリからの検索 - カスタムアクション(他のアプリ上での検索) - 物書堂の他のアプリ(ウィズダム英和・和英辞典等)の呼び出し - VoiceOverによる解説文の読み上げ コンテンツについて “小学館 ランダムハウス英和大辞典 第2版” 【最大・最詳】 派生語・変化形・成句を含めて、32万4千項目を収録。米国版第2版にない見出し語3万語と語義5万を追加し、用例は米国版に数万を加えた12万6千。理工学分野を含め、さまざまな領域を扱う現代のニュース・雑誌はもとより、歴史、法律、軍事、紋章学、宗教、神話、詩学など、近代以降の古典文学作品、専門書、学術書などを読むために必要な専門分野の語義を数多く収録し、詳細に記述しました。 【現代英語+世界英語】 現代英語の語法をはじめ、性差別・人種差別など現代英語の用法を詳説。口語・俗語・成句から商品名・人名などの固有名詞まで徹底収録。米国版に不足のイギリス英語を全面補充。カナダ・ニュージーランドからアフリカ・中南米など第三世界の英語まで、幅広く収録しました。 【百科情報と語源】 引用などに頻出する文学作品・音楽・絵画・映画・テレビ番組などのタイトル約6千を収録した「作品欄」を新設。さらに、約8万語の語源を語源欄でわかりやすく解説したほか、初出年を明示。英米の風物、日本に関係のある人名・事柄を多数収録してあります。 【専門用語】 180余名の専門家が執筆・校閲に参加。米国版にない災害・地震・火山・漁業などの用語のほか、コンピュータ・遺伝子工学など最新の科学技術用語を独自に追加しました。