スクリーンショット
ダウンロードとインストール FlashAir あなたのコンピュータ/ラップトップとMacで
互換性のあるPCアプリまたは代替品を確認してください
応用 |
ダウンロード |
評価 |
開発者 |
FlashAir
|
アプリまたは代替を取得 ↲
|
145
2.06
|
KIOXIA Corporation |
または、以下のガイドに従ってPCで使用します :
PCのバージョンを選択してください:
- Windows 10
- Windows 11
ソフトウェアのインストール要件:
ステップ1:PCとMac用のAndroidエミュレータをダウンロードする
直接ダウンロードできます。以下からダウンロード:
- Nox »
- Bluestacks »
ステップ2:PCまたはMacにエミュレータをインストールする
ステップ3: FlashAir ために Windows 10/ 11
これで、インストールしたエミュレータアプリケーションを開き、検索バーを探します。 一度それを見つけたら、 FlashAir を検索バーに入力し、[検索]を押します。 クリック FlashAirアプリケーションアイコン。 のウィンドウ。 FlashAir - Playストアまたはアプリストアのエミュレータアプリケーションにストアが表示されます。 Installボタンを押して、iPhoneまたはAndroidデバイスのように、アプリケーションのダウンロードが開始されます。 今私達はすべて終わった。
「すべてのアプリ」というアイコンが表示されます。
をクリックすると、インストールされているすべてのアプリケーションを含むページが表示されます。
あなたは アイコン。 それをクリックし、アプリケーションの使用を開始します。
ダウンロード FlashAir Mac OSの場合 (Apple)
機能と説明
「FlashAir」(以下、本アプリ)は、無線LAN機能搭載SDHC/SDXCメモリーカードFlashAir™を便利に使うためのアプリです。本アプリを使うと、iOS / iPadOS端末で設定、写真/動画・音楽やドキュメントの一覧・ダウンロードを簡単に行うことができます。
3種類の一覧画面
写真・動画表示:デジタルカメラで撮影した写真/動画のサムネイル画像を一覧表示できます。
音楽表示 : 音楽ファイルを一覧表示できます。
フォルダー表示:すべてのファイルをフォルダー毎に表示できます。
ダウンロード、共有
ファイルを一括または複数選択してダウンロードできます。
FlashAir W-04に保存された写真/動画ファイルを自動的にお使いのデバイスに保存します。
ファイルをメール、Twitter、Facebook、Instagramで共有できます。*共有するにはインターネットに接続する必要があります。
設定
フォトシェア機能
FlashAir上のファイル追加・更新の自動検出
写真/動画の表示設定
写真/動画の自動保存
写真/動画の保存先アルバム指定
RAWファイルをJPEG変換
FlashAirカードのSSIDとセキュリティキー(パスワード)変更
インターネット同時接続モード用のSSIDとセキュリティキー(パスワード)変更
FlashAirドライブ(WebDAV)
タイムアウト時間
管理者パスワード(MASTERCODE)
Eyefi連動機能
モバイルデータ通信 + Wi-Fi 同時接続モード
【利用上のご注意とお願い】
※推奨端末:本アプリを快適にご利用いただくにはiOS11~14 / iPadOS 13~14を搭載したiOS / iPadOS端末を推奨しています。
※本アプリをiOS 13 / iPadOS 13以降で使用する場合は、以下をご注意ください。
・位置情報を有効にしてお使いください。
※本アプリの内容や機能は、予告なく変更及び終了することがあります。
※本アプリは現状有姿で提供され、いかなる保証もいたしません。キオクシア株式会社は、本アプリの使用に関連してお客様に生じた損害につきまして、一切責任を負うものではありません。
応用 レビュー
-
※早急に対応お願いします※→対応ありがとうございました
・・・追記(12/16)・・・
ios13対応されたみたいで良かったです。1度オリンパスシェアのほうのアプリを使ったところ、そちらのアプリのほうが使い勝手が良かったので、そちらに移行いたしました。
ありがとうございました。
・・・最初のレビュー・・・
これまで大変快適に使って参りましたが、iosアップデートに伴い1ヶ月以上写真を保存できていません。
お知らせでは、11月対応とのことなので、もうすぐでしょうか。行楽シーズン、行事もたくさんあるこの時期に大変不便な思いをしています。
買ってからもう6年経っているとは言え、wifi接続の機能ありきで買ったものです。使えないのであれば、わざわざこのSDを買った意味がないです。お願いします。
・・・追記・・・
11月になりました。できないのであればできないと発表してください。このsdをお持ちの方は、みなさん、すぐに携帯にうつせるのがメリットで購入されていて、アプリをつかっているわけです。
わざわざブラウザを立ち上げたり、pcを経由して写真を取り込むなら、このsdである意味がないです。
早急に対応お願いします。できるにしてもできないにしても。待たされすぎです。
・・・追記(11/8)・・・
どうしてもすぐに携帯でシェアする機会があり、色々なサイトをみて、ブラウザ版等試しましたが、やはり出来ず。
フラッシュエアではなくて、Wi-Fi本体内蔵型のカメラを使っている人に尋ねた所、オリンパスシェア(ol.share)というアプリを使っているとのことで試してみると、このアプリであっさりスマホにダウンロードできました。(1枚目を送るのに15分ほと時間がかかりましたが、その後は20枚ずつならスムーズにおくれました。)
スマホはiOS13にアップデート済のiPhone7です。パスワードの再入力もないので、フラッシュエアのアプリが使えない方は一度ためしてみられてください。
-
対応ありがとうございました!
11/18 アップデートされました!
対応ありがとうございました!!
↓は一応残しておく用。
iOS13にアップデートしてしまったために
flashairの機能を使えず、まぁ少し不便かな…と思います。11月中には使えるようにしてくれるように気長に待ちたいと思います。
ブラウザ版のflashairを使えないという方がいらっしゃいますが、お手持ちのスマホと"カメラ"があればパソコンいらずでスマホに写真を転送する方法があります。(少し面倒だけど)
1.Safariで「app ブラウザ版」と調べ、一番上に出てくる「ワイヤレスデータ転送機能のブラウザでの使い方」を開く。
2.そのページを開いて下にスクロールしていくと(最後あたり)「スマートフォンにQRコードリーダーが…」といった説明の下にQRコードが載っています。
3.それをスマホではなく、"お手持ちのカメラ"で撮る。(読み取れる程度に)
4.スマホの設定から、flashairを使っていたときのようにWi-Fiで「flashair_************」を選択する。
5.Wi-Fiがflashairに繋がっていることを確認し、"カメラ"の電源を入れ、先ほど撮ったQRコードを見れるようにしておき、スマホのカメラでそれを読み取ると、「flashairをSafariで開く」的な通知が届くと思います。
6.それを開くとフォルダーが出てくるので、選択し、写真を見ることができます。一枚一枚保存するのが面倒…(写真を長押しして、写真をコピー で保存できます)
慣れるとまぁ使えないよりはいいかなと思われる使い方ですが、たくさん写真を撮ったり「面倒くさいよこんなの」と思われた方は、他の方がおっしゃっていた通り、「オリンパスシェア」というアプリをいれたほうが手っ取り早いかもしれません。
そのアプリの使い方は
1.インストールして開く
2.カメラを登録する、的なやつが最初に出てきます
3.「登録する」みたいなボタンの上に、小さく「flashairをお使いの方はこちら」というのがあるので、それを押す。→この後カメラの電源をオンにしてWi-Fiを繋いでおく。
4.Wi-Fi ID「flashair_************」
パスワード「12345678」(初期状態から変えていなければ)
を入力すると、設定は完了です。(たしか)
-
About update
I bought this Wi-Fi connected SD card to transfer my photo to my iPhone but it was literally slow when I download the photo and stopped many times while transfer.Not only that I deleted many memories (photo which I took in especial occasion) because of this not supported in my phone I thought it was not working any more than I called support center than I knew that it was iOS update problem.If you selling such thing than you should prepared for what’s coming next.And the app update is too slow.You have to hire some more intelligent software operators.Hope next time it will not happen again.
-
まだですか?
11月になりました。
撮った写真をその場でiPhoneに入れたくてこちらのSDカードを使わせていただいてます。
一つ前のカメラの時に買ったSDですがそのカメラには本体にWiFiがついているのでこのカードを使わなくてもiPhoneに送ることができます。ただ、このSDがあればWiFi機能のないカメラでも困らないなと思い中古ですが新しいカメラを買いました。
なのでSDカードが使えないと非常に困ります。
外出先にカメラ本体2台とレンズ2本。
ほんとにかさばります。
最初のメールに記載されていたSafariからご利用くださいの意味もわかりません。
Safariで何を開いたら使えるのでしょうか?
私の調べが足りないのでしょうか?
写真を取りこめる要素をもったページにたどり着けません。
iPhoneが新しいバージョンになりましたが、そちらに対応してくれるのでしょうか?
それとも、使えなくなった13に対応なのでしょうか?
お忙しいとは思いますが、困ってる方も多いかと思いますので早急に対応お願いします。
もし、もう無理なら無理といってください。
iPhoneのSDカードリーダーを買います。